人材育成・キャリアプラン Training systems and career plan

職人を極める、独立する、経営者になる、全て出来るのが西森工業です

西森工業は未来を担う若手を積極的に雇用し育成を行っております。

本人の特性に合わせ、独自の教育制度を行っているだけでなく、経営者・役員も社内から選抜し、
“会社=人 / 会社はみんなのもの” という創業者の言葉を体現。

ひとつの職種で終わらず色んな経験を積み、部門を越えたキャリアアップの機会を作るとともに、
少数で変化に対応できるようマルチな人財の育成を行っております。

入社後の流れ

入社〜1ヶ月:社内セミナー&工場実習・1ヶ月〜半年:現場研修
  • 当社は受注生産の製造メーカーなので、①どんなお客様か・提案や対応の仕方②自社で何を製造し販売しているのか、この2つを理解することがあらゆる仕事において必須となります。
  • 入社後は社内セミナーと工場研修を1ヶ月間受けていただき、その後、営業部志望の人 = 製造部に半年間製造部志望の人 = 営業部に約1~2年間という形で配属され、入社から2~3年間の間で営業・製造の両方を補佐として経験します。

キャリアマップ

あなたは何を目指しますか?

将来のリーダー育成、環境に柔軟に対応できるマルチなスキルを修得するため、
初期の配属に拘らず、本人の適正・希望を考慮した「目的人事計画」を実践しております。

また、営業部・製造部から総務に移る場合(逆もしかり)もあるなど、多くの選択肢があります。
将来や自分の見据え、型にはまることのない柔軟なキャリアプランを目指すことが可能です。
これを元に、あなたの将来図を描いてみてください。